若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.07.30
おたより
理事長の畑~2024夏~
夏休みが始まってすぐ、すっかり定期的な行き先の一つにさせていただいている理事長の畑にお邪魔しました。
連日の猛暑でとにかく暑い日でした。しかし、農作業というのは毎日のお手入れが大事で、こんな日にももちろん作業はあるのです。子どもたちは大人よりもよっぽど元気で、野菜を見つけると「これとっていいー?」と聞き、もぎ方を教わりながら次々と収穫。そしてその場でガブリ!といただきました。どれもおいしい~
途中休憩を挟みながら、お昼はいつものように、理事長夫人に用意していただいた手作りのおにぎりやおかず等を広げてのんびりしていたところ…
まさかの天気が急転!遠くの方で雷が鳴り始めたと思ったら、急に強い風が吹き始めて大雨☔☔☔
慌てて車内🚙に避難しましたが、30分ほどで通り過ぎてくれました。良かった。
通り雨のおかげで、外は気温が下がって過ごしやすくなり、野菜たちにしてみても恵みの雨になりました。
午後は、「広場を作る!」と言って草刈り道具などを使って整地を始めたり、草むしりのお手伝いをしたり、雑草を一輪車に乗せて運ぶなど、せっせと体を動かして汗を流していました。
※草むしりは、子どもたちがそういった体験もできるようにと理事長があえて残しておいてくれたお仕事の一つでした。
理事長の畑の野菜たちは、無農薬で本当によくお手入れをされていて、いつも新鮮でおいしい野菜ばかりです。本当にありがとうございます。持ち帰って、他の子たちとも美味しくいただきました。
過去の畑のようす
・2021年度
農作業体験~2021秋~ | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
冬の畑の様子 | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
・2022年度
農作業体験〜2022初夏〜 | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
食欲の秋 | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
・2023年度
農業体験~2023初夏~ | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
理事長の畑~2023秋~ | 若草寮 (wakakusaryo.or.jp)
※記事にしていない回もあるので実際にはもう少しお邪魔しています。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…