若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.12.27
おたより
2024 クリスマス会
今年のクリスマス会は…
今年も各グループでクリスマス会を開催しましたので、その様子をお伝えします!
まずは男の子グループ。バイキング方式で実施。どれも美味しそうで子どもも大人も何を食べるか迷いながら皿に盛りつけていました。
みんなで乾杯をして食事を楽しみました。「美味しい!」と言う声がたくさん聞こえてきました。子どもからの「美味しい!」は料理を作った職員もとっても嬉しい気持ちになります。
最後に「メリークリスマス!」とクラッカーを鳴らしてクリスマス会が幕を閉じました。
続いて女の子グループ!
こちらの女の子グループでは、サラダやスープの具材の形をアレンジ!とっても可愛い盛り付けに職員がしてくれていました。
さらに、職員が被り物を被ったりと盛り上がりました!
別の女の子グループでは、「毎年同じ料理は飽きた!寿司がいい!」という声があったので、ピザやチキンの他に手巻き寿司も用意してみました。ピザやチキンも好評でしたが、手巻き寿司も大好評でたくさん食べていました。サーモンをラー油&醤油の組み合わで食べてみようと子どもが提案!「ユッケ風」になり大人も大絶賛!!アレンジが成功して良かった(笑)
以前はシャンメリーを開ける音に怖がっていましたが、今では率先してシャンメリーを開けてくれるようになり、行事を通して子どもの成長を感じることもできました。
今年も残り僅かとなりました。1年を振り返ると楽しかったことや大変だったことなどたくさんの思い出が蘇ります。冬休みもお出かけに行く予定もあるのでお出かけの様子はまたHPでお伝えしようと思います。2025年はどんな年になるのか今から楽しみです!!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…