若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2025.07.14
おたより
食事の様子いろいろ
若草寮では食事は各グループ毎に調理しています。今回は食事場面の写真がたくさん集まってきたのでご紹介します🍴
ある日の朝食
男子グループでの最近のブームは、チーズを焼いて食べることです。朝から小学生男子がベーコンと一緒に焼いています🍳
職員は二種類のパウンドケーキを作りました。フルーツ&チョコのマーブルと、ベーコンチーズです。好みに合わせて甘い又はしょっぱいで選べるようにしてみました。食欲のない朝でも食べやすくなるように工夫しています。
こちらのグループでも、卵焼きは甘い派としょっぱい派、目玉焼きは半熟派、固い派と分かれるので、リクエストが分かれないスクランブルエッグを定番で出していますという職員の写真📷
もう一枚は、パンケーキ、スパムおにぎり、ポトフが定番の男性職員の写真📷
登校前の子どもたちが学校で踏ん張れるように、素敵な一日が送れるように、と美味しさだけでなく、食べやすさなども考えながら、朝の時間に追われながらも毎食気持ちを込めて用意しています💪
子どもと一緒に調理
お休みの日に子どもたちと春巻きを作りました!初めは巻き方に苦戦していましたが、コツを掴んで最後まで巻くことができていました。自分で巻いた春巻きは、より美味しく感じたようです。
子どもからのリクエストで一緒にたこ焼きづくり。具はタコ、エビ、たらこ、ウインナー。
ひっくり返すのに苦戦することもありましたが、楽しく食べられました🐙
人気の唐揚げ
子どもがテストで高得点を取ったので、お祝いリクエストメニュー!
「唐揚げが美味しすぎてお店を開ける!」という褒め言葉が子どもから上がりました。
鮮やかな青色のフロートを飲み、梅雨の暑さも少し和らぎます。
こちらは、調理の際の味付けで使用できるようにと、職員が塩麹を作ってくれました。その塩麹で味付けされた唐揚げを子どもも職員も、パクパク頬張って食べていました。
塩麹のおかげでお肉が柔らかくなり、良い塩加減で揚げられた唐揚げでした。また、色々な食材に合わせて食べてみたいです。
塩麹と一緒に梅や梅シロップも仕込んでくれたので、しばらく楽しめそうです。
お楽しみ
こちらは誕生日に、なんと「羊羹のケーキ」を希望🎂
調理を得意とする家事支援員の方がその希望を叶えてくれました!生クリームなどで盛り付けされたケーキに本人もとても喜んでいました。なかなか斬新なケーキでいい誕生日会となりました。
こちらは七夕の日に、趣向を凝らしてそうめんをおしゃれに盛り付け、涼やかなゼリーなども用意しました。
ちなみに…
短冊には、「職員が腰痛になりませんように」とお願いしてくれた子もいたようです…笑
野菜たちのその後…
野村グループとの交流~2025初夏~で紹介していたプランターで育てている野菜です。
順調に成長していて、もう収穫できそうなものも出てきました🌱
同じ頃に植えた大葉は早くも食卓に出てきています。好みの野菜が増えてくれたら嬉しいです。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.07.06
東京キワニスクラブとお菓子厨房見学
クインビーガーデン見学東京キワニスクラブさんからご招待いただき、子どもたちと一緒にクインビーガーデン築地本店へ見学に行ってきました!見学前に築地本願寺前で記念撮影📷 そこからすしざんまいへ移動し、美味…
-
おたより
2025.06.28
野村グループとの交流~2025初夏~
先日、今年度初めての野村ホールディングスの方々との交流を行いました。たくさんのボランティアの方が日曜日に参加をして下さり、BBQと野菜の苗の植え付けを行ないました。6月とは思えないほど、暑い中でのBB…
-
おたより
2025.06.06
若草寮を支える会総会
第15回若草寮を支える会の総会と記念講演会の予定をお知らせします。ぜひお気軽にご参加ください。 「若草寮を支える会第15回総会・記念講演会」令和7年(2025年)6月28日(土) ※参加費:…
-
おたより
2025.05.25
日常のようす
梅雨入り前に、過ごしやすい日があったかと思えば急に暑くなったり、雨が降ってじめじめしたりと不安定な季節です。天気に関係なく、子ども達は日々元気に過ごしています。雨の日 こちらのグループでは雨の日に、恐…