若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.03.05
おたより
野村グループの方々との交流②
今年度3回目の野村グループとの交流会の時の様子です。
今回はお昼ご飯にちらし寿司や豚汁を食べた後に、日ごろ子どもたちが通っている区内の小学校の体育館をお借りして、運動会を実施しました。
昼食を待っている間、子どもたちはアイロンビーズをしたり、卓球をしたりなど、それぞれ野村グループの方々と交流をしました。
昼食準備をしている大人たちはお昼に間に合うよう頑張りました!
昼食のちらし寿司は子どもたちも嬉しそうに食べていました。
お腹が満たされたところで、午後からは運動会!
大人は日頃運動不足なので、入念に準備運動から行いました。
3チームに分かれて各種目総当たりで戦いました。まずは大縄跳び。即席ではありますが、チームの団結力が試されます。5分間の間でそれぞれ上達し、いい勝負でした!
他にも綱引きや玉入れ、ドッチボールなど行ないました。
玉入れは最後の一球はダンクでカッコよく!ですが、よくよく見るとルール的にはアウトでした。(笑)
一通り種目が終わり、最後は3チームによる全員リレー。
最後は同じグループの男の子による対決が見もので、大歓声で盛り上がりました。
今回、運動会は4年ぶりで、子ども達も楽しみにしていました。それぞれ得意な種目もそうでない種目も最後まで楽しめたようです!
児童養護施設は集団生活ということもあって、子どもたちからすると家庭での生活と比べて不便なこともあると思います。一方でこうした大人数でダイナミックな経験ができることはいい事だと考えています。これからも養育の形はどうあれ、子どもたち一人ひとりの成長と幸せを願い、野村グループの皆さんをはじめ、周囲の方と一緒に子どもたちを育てていきたいと思います。野村グループの皆さん、大勢のご参加をいただきありがとうございました!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…