若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2022.02.08
おたより
節分
コロナ禍の今年も、子どもたちは節分を楽しみました!
こんな可愛い鬼もいれば・・・

ピース!機嫌の良い鬼

何故か、鬼が豆を持っている。

鬼もマスクをつけて登場??
不審者スレスレの鬼も・・・

手には恵方巻き・・・

インターホンのモニターに鬼が・・・!

もう鬼ですらない・・・
最終的には、鬼は子どもたちに無事(?)追い払われました。

泣かされる鬼と、なぐさめる子ども

肉弾戦で鬼を追い払う
節分と言えば、恵方巻きもすっかり定番となりました。

私が子どもの頃は恵方巻きってなかったです・・・

食べ終わるまで黙っていられない子どももいました。
さて、男子グループ・ハックベリーでは、ちょうどお誕生日会と節分が重なりました!
主役の高3生は、リクエストメニューに、「皆が食べたいもの」をリクエスト(欲がない・・・)。
甘い物が好きな子なので、デザートの種類は豊富に、いちごロール、シュークリーム、エクレア、プリン、ぶどうゼリー、さつまいもぜんざいを用意しました!!

さつまいもぜんざい。美味しそう!

ぶどうゼリーを作る
夕方から子どもが順番に手伝いに入ってくれて、後片付けの洗い物まで積極的にやってくれました。
誰が鬼役をするか?と話していると…
男の子A)女性職員2人に向かって、「もう鬼は2人もいるから(鬼役は)いらないでしょ」
女性職員2人)冷たいまなざしで返す。
男の子A)「ほら!」
みんな)笑う。
女性職員)「そんなことないよね!?」と男の子Bに助けを求める。
男の子B)「えっと、いや…」苦笑い。
みんな)さらに笑いが起こる。
賑やかな会となりました。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…