若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.11.19
おたより
理事長の畑~2024秋~
秋の農作業体験
秋晴れの中、さつまいも掘りと玉ねぎの植え付け作業を体験させてもらいに理事長の畑にお邪魔してきました。今回のメンバー、実は2月に行く予定が雨で行けなくなり、満を持してのリベンジでした。お天気で良かったです。
畑に着くと早速ピーマンを収穫させてもらい、さつまいも掘り。大人の握りこぶし5つ分くらいある大きな大きなさつまいもを掘り当てた子はとっても嬉しそうでした!
畑の地主さん夫婦からアイスとジュースを差し入れていただき、小休憩。ひと汗かいた後のアイスは格別でとっても美味しかったです。
一休みした後は、玉ねぎの苗の植え付け作業。
収穫と違って根気強さが必要になる作業ですが、ひとつひとつ丁寧に集中して作業をしてくれたのであっという間に終わりました!
お昼はお肉、採れたてのピーマン、焼きいも等を焼いて食べました。理事長夫人からは豚汁を差し入れていただき、ほくほくと温かい気持ちになりました。
昼食後は柿もぎを教えてもらい、これまた熱中。コツを覚え、たくさん柿を獲ることができました!重くて下ろすのが大変でしたが、鈴なりになった3連の柿もゲット!綺麗なグラデーションになっていました。
地主さんから里芋、小松菜、春菊、キウイをいただき、お土産たくさんでした。美味しくいただきたいと思います。ありがとうございました!
帰りはリス園に寄ってきました。リスやうさぎ、モルモットの餌やりを楽しみました。
次は春先を計画していますが、6月の玉ねぎ収穫はまた同じメンバーで訪れられたらなと思います。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…