若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2023.11.20
おたより
理事長の畑~2023秋~
秋にしては暑いと感じるくらい晴天の日、理事長の畑にお邪魔しました。
子どもたちは今回初めてお邪魔するメンバーで、最初に畑を案内して育てている野菜を教えてもらってから、芋ほりとほうれん草の種植えを体験させてもらいました。
カマを使ったことがない子どもたち。理事長に教えてもらいながら、順番にやってみました。探り探り角度や勢いを変えてみながら、何回かやってみると使えるようになっていました。
今年の夏は暑い日が続いたせいか、お芋もしっかり地中に潜っていて掘り返すまで時間が掛かりましたが、大きく立派なお芋が掘れました!(うっかり写真を撮り忘れてしまいました…)
ほうれん草の種植えも、「指先をひねりながら撒いていくんだよ」とコツを教わりながらみんなで行いました。
柿もぎはちょっと難しかったようです。自分で獲った柿をその場で味わいました。格別ですね。
去年はもっとたくさんの実がなっていましたが、今年は少し量が減っていました。柿は2年に一度実が沢山なるそうです、そんなことも勉強になりました。
お昼は、今回もまた理事長夫人にたくさんの手作りのおにぎりやおかず等を用意していただき、子どもからは「え、すごい豪華!いいの?」と驚きの声が上がりました。みんなで美味しく頂きました。
理事長と畑の地主さんのダジャレを聞いてゲラゲラ笑い、「ここは田舎ってほどではないけど、空気が良くていいね~」と、自然を感じながら温かい大人に見守られて心地良さを感じ、良い時間が過ごせたようでした。
午後はリス園に寄って餌をあげてきました。
お昼を過ぎていたせいか、既に他のお客さんからたくさん餌をもらっていたのか、少し食欲の落ちたリスさんたちでした。
帰りに公園にも寄って、アイスを食べてゆっくりしながら帰路につきました。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.08.13
夏休み中の若草寮内での様子
夏休み中の若草寮内での様子“酷暑”と言われる日が多いですが、若草寮の子どもたちは元気に過ごしています。そんな子どもたちの若草寮の中で過ごしている様子を紹介します。中庭でキャンプ!?若草寮の敷地内で子ど…
-
おたより
2025.07.31
職業指導員との工作
職業指導員との工作放課後や休日には、工作が出来るお部屋や中庭で工作を行なっています。もの作りが得意な若草寮自慢の職業指導員が、子どもたちと一緒に色々なものを作ったりしています。職業指導員のお仕事内容に…
-
おたより
2025.07.14
食事の様子いろいろ
若草寮では食事は各グループ毎に調理しています。今回は食事場面の写真がたくさん集まってきたのでご紹介します🍴ある日の朝食男子グループでの最近のブームは、チーズを焼いて食べることです。朝から小学生男子がベ…
-
おたより
2025.07.06
東京キワニスクラブとお菓子厨房見学
クインビーガーデン見学東京キワニスクラブさんからご招待いただき、子どもたちと一緒にクインビーガーデン築地本店へ見学に行ってきました!見学前に築地本願寺前で記念撮影📷 そこからすしざんまいへ移動し、美味…