若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2023.11.20
おたより
理事長の畑~2023秋~
秋にしては暑いと感じるくらい晴天の日、理事長の畑にお邪魔しました。
子どもたちは今回初めてお邪魔するメンバーで、最初に畑を案内して育てている野菜を教えてもらってから、芋ほりとほうれん草の種植えを体験させてもらいました。
カマを使ったことがない子どもたち。理事長に教えてもらいながら、順番にやってみました。探り探り角度や勢いを変えてみながら、何回かやってみると使えるようになっていました。
今年の夏は暑い日が続いたせいか、お芋もしっかり地中に潜っていて掘り返すまで時間が掛かりましたが、大きく立派なお芋が掘れました!(うっかり写真を撮り忘れてしまいました…)
ほうれん草の種植えも、「指先をひねりながら撒いていくんだよ」とコツを教わりながらみんなで行いました。
柿もぎはちょっと難しかったようです。自分で獲った柿をその場で味わいました。格別ですね。
去年はもっとたくさんの実がなっていましたが、今年は少し量が減っていました。柿は2年に一度実が沢山なるそうです、そんなことも勉強になりました。
お昼は、今回もまた理事長夫人にたくさんの手作りのおにぎりやおかず等を用意していただき、子どもからは「え、すごい豪華!いいの?」と驚きの声が上がりました。みんなで美味しく頂きました。
理事長と畑の地主さんのダジャレを聞いてゲラゲラ笑い、「ここは田舎ってほどではないけど、空気が良くていいね~」と、自然を感じながら温かい大人に見守られて心地良さを感じ、良い時間が過ごせたようでした。
午後はリス園に寄って餌をあげてきました。
お昼を過ぎていたせいか、既に他のお客さんからたくさん餌をもらっていたのか、少し食欲の落ちたリスさんたちでした。
帰りに公園にも寄って、アイスを食べてゆっくりしながら帰路につきました。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.10.15
地域とのふれあいや子どもの日常
第35回地域交流会今年度も幡ヶ谷区民会館にて、無事に開催されました。笹中おやじバンドをはじめ、どの団体発表も素敵で魅力たっぷりの発表になっていました。琴の演奏では、ジブリメドレーは聞き入ってしまうほど…
-
おたより
2025.09.16
地域交流会とバザーのお知らせ
今年度も秋に、地域の皆さまと交流の場を2つ予定しております。お時間に都合のつく方はぜひお立ち寄りください。「第35回地域交流会」2025年9月28日(日)開場:午後1時30分 / 開演:午後2時 終了…
-
おたより
2025.09.12
夏休みの様子~その3~
グループでのお出かけこちらのグループでは栃木県に行ってきました。 このグループはここ数年日帰り行事が多かったのですが、今回は久しぶりに勇気を出して宿泊行事へGO!東武ワールドスクエアで25分の1のスケ…
-
おたより
2025.09.05
夏休みの様子~調理編~
若草寮産の野菜を使って中庭の家庭菜園で取れたしし唐が夕食に出ました。ウインナーと一緒に串刺しにして、素揚げにしました。子ども達は辛くないのかと不安げでしたが、食べてみると辛くなく、おいしかったようで何…