若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2025.05.25
おたより
日常のようす
梅雨入り前に、過ごしやすい日があったかと思えば急に暑くなったり、雨が降ってじめじめしたりと不安定な季節です。天気に関係なく、子ども達は日々元気に過ごしています。
雨の日
こちらのグループでは雨の日に、恐竜図鑑を開いてお気に入りの恐竜探しをしたり、恐竜かるたをして遊びました。
他にもぬりえをしたり、的当てをして遊んだり、
キーボードを出して職員に教わりながらピアノをしました♬
ラテアート
こちらのグループでは、夕食後のコーヒータイム☕
学校でコーヒーの淹れ方を学んできた子が職員にコーヒーを振舞ってくれました。
その様子にインスピレーションを受けた別の子が、「ちょっと思いついた!」と言ってタブレットで調べものをしてお部屋で何やら紙を切っている模様✂
リビングに出てきたので様子を見守っていたところ…
最初はカフェオレ(ミルク入りのコーヒー)に冷やしたコーヒーパウダーをステンシルのイラストの上から振りかけましたが上手くいかず…
ここからがすごかった。
他のやり方をタブレットで調べ、カフェオレを温め直して再びやってみるも上手くいかず、
温めたミルクを水筒に入れて振って泡立てたところに、ステンシルをしてみるがまたまた思うようにできず…
最後にようじを使って直接絵を描き始めました…!
ついにラテアート第一弾が完成!かわいらしいねこちゃん🐈
続けて第二弾…
そして最後にステンシルで上手くいかなかった缶コーヒーのおじさんモチーフのイラストを完成させていました。
大人があれこれ口出ししなくても、諦めずに自分で考えて調べて工夫してを繰り返す様子に感心しきりでした。
コーヒーを淹れてくれた子も、見よう見まねでラテアートで文字を書いていました。(最近モノマネにはまっている芸人さんのセリフです。笑)
大人が遊びを提案して遊んだり付き添ったりして過ごすことも、子どもがやっていることを近くで見守るということも、同じように”一緒に過ごす時間”であり、どちらも大事な時間だなぁと思いました。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.09.16
地域交流会とバザーのお知らせ
今年度も秋に、地域の皆さまと交流の場を2つ予定しております。お時間に都合のつく方はぜひお立ち寄りください。「第35回地域交流会」2025年9月28日(日)開場:午後1時30分 / 開演:午後2時 終了…
-
おたより
2025.09.12
夏休みの様子~その3~
グループでのお出かけこちらのグループでは栃木県に行ってきました。 このグループはここ数年日帰り行事が多かったのですが、今回は久しぶりに勇気を出して宿泊行事へGO!東武ワールドスクエアで25分の1のスケ…
-
おたより
2025.09.05
夏休みの様子~調理編~
若草寮産の野菜を使って中庭の家庭菜園で取れたしし唐が夕食に出ました。ウインナーと一緒に串刺しにして、素揚げにしました。子ども達は辛くないのかと不安げでしたが、食べてみると辛くなく、おいしかったようで何…
-
おたより
2025.08.26
夏休みの様子~その2~
夏休みも残りわずかとなってきましたが、子どもたちは宿題や部活などもこなしながら、お出かけも楽しんで夏の思い出ができたようです。グループでのお出かけを中心に、紹介します。グループでのお出かけこちらのグル…