若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2023.06.12
おたより
子どもの手作りシリーズ
子ども手作りのキャラ弁
先日校外学習があり、なんと3人の小学生が自分たちでキャラ弁に挑戦しました!
最初は職員にリクエストしていた子も、「自分でやってみたら?」と促されて海苔とチーズを切り貼りしてシャチが完成!
こちらはイルカ。お魚と歌を歌ってるみたい♪
そしてこちらはアニメキャラクターのウタ!髪型が特徴を捉えていてお上手!
ちなみにおかずは職員が用意したものを子どもたちに詰めてもらっています。
実習生さんと…
実習生さんからの提案で、お金の練習も兼ねてお店屋さんごっこをしました。
カラフルで可愛らしいおだんごと手作りのお金を作って、お客さんで来た職員さんに「いらっしゃいませ~」と接客しました。
工作好きな子で、他にもスマートフォン、折り紙でかわいいスマホケースも作っていました。
ハート発見♡
朝食を摂っていたら、たまたまケチャップがハートになった!と記念にパチリ。日常の中で小さな幸せに気が付けるってステキ!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.03.20
CHILLスノーボードプログラム~2025~
3月になり、春らしくなっていくのかと思えば、雪が降ったりとまだまだ寒い時期が続いています。子どもたちは雪に大喜びです。そんな中、今年もスノーボードのご招待を頂き、若草寮からも20名近くの子どもと職員が…
-
おたより
2025.03.17
理事長の畑~2025春~
春の農作業体験2月終わりの梅が咲く頃、理事長の畑にお邪魔しました。今回はじゃがいもの植え付け作業をやらせてもらいました。作業内容をひと通り説明を受けてから、三角ホーという道具を使って畝(うね)を作って…
-
おたより
2025.03.10
野村グループとの交流2025~餅つき&運動会~
お餅つき2025年初回の野村グループとの交流イベントは、お餅つきと運動会を行いました。 お餅つき部隊と、 お餅を取り分けて味付けをする部隊とに分かれました。きなこ、いそべ、白ごま、黒ごま、からみも…
-
おたより
2025.03.03
外遊びの様子
真冬の公園遊び今週から暖かくなるようですが、まだ冬真っ只中の公園遊びの様子です。キャッチボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。最近はボール禁止の公園が多いので、キャッチボールができる公園は貴重…