若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.08.10
おたより
夏休みの日常
本格的に夏休み突入!今年の夏もとっても暑く外に出るのもためらってしまいますが、子どもたちは元気に過ごしています。そんな夏休みの子ども達の様子をお伝えします。
~女の子グループの日常~
「何もすることがなくて暇だ~」と言っていた子に「一緒に餃子を作る?」と声を掛けたところ「作る!」と言ってくれたので一緒に餃子を作りました。皮を形成するのにやや苦戦しながらも楽しんで作っていました。1つだけチーズを入れたようで焼いた後にチーズ入り餃子を探し無事に見つけて食べていました(笑)アレンジ餃子に大満足!別の日にはオムライスにケチャップで絵を描いて楽しんでいたりのんびりとしながら夏休みを過ごしています。
~男の子グループの日常➀~
こちらのグループでも調理員さんに教えてもらいながらみんなで餃子作り&余ったタネで肉団子を作りました。暑さが辛く外遊びがなかなか難しいですが、子どもみんなでテレビゲームをしたりご飯を作って過ごしています。
~男の子グループの日常②~
こちらのグループでは、玄関前でプール遊び!暑さも吹き飛んだと思います。夏ならではの遊びでとっても楽しそうでした。さらに、日頃お風呂場で滝行ごっこをしている子どもたちに本物の滝の気持ちよさを味わってほしく、龍神の滝にお出かけに行ってきました。雄大な自然に触れる体験が出来て良かったなと思います。
まだまだ夏休みは続きます。宿泊行事に行くグループもあるので、また紹介しようと思います!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.05.16
GWのおでかけ~2025~
今年のゴールデンウィークは珍しく雨が降り、日程変更をしたグループもありましたが天気の良い日にお出かけできました!公園へおでかけこちらのグループでは朝から自転車で20分ほどかけて代々木公園へ。バレーボー…
-
おたより
2025.05.12
子ども達との料理シリーズ
休日や長期休みを中心に子どもたちと料理をすることが多いのでいくつか紹介します。初めての米粉ピザ作りGWにも入り、子どもたちと一緒に過ごせる時間も長くなり、何か一緒にできる料理はないかと考え、米粉ピザに…
-
おたより
2025.04.30
新学期の様子
春らしく暖かい日が続いています。夏日かと感じるような暑い日もありますが、過ごしやすい時期です。施設でも春を感じる行事がありました。 入学式東京では4月上旬、桜の満開の時期に小学校の入学式があ…
-
おたより
2025.04.23
令和8年度 社会福祉士・保育士実習依頼に関して
令和8年度(次年度)の、社会福祉士および保育士実習受け入れ依頼申込フォームを開設いたしました。下記URL、もしくは「お問合せ・アクセス」ページよりお申し込みください。なお、実習を希望する学生からのお申…