若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.01.11
おたより
冬のおでかけ
冬のおでかけ
新年を迎え初詣に行ったり、宿題の書初めなどお正月を感じる冬休みを過ごしました。
着物を着て初詣で神社に参拝。子ども達から「あれっ?2礼2拍手で合っている?なんて言えばいいの?」など参拝前は質問攻撃でしたが、無事に参拝することが出来ました。おみくじではみんなで一斉に中身を確認。大吉で喜ぶ子もいれば、「あまり良いことが書かれていない~」と落ち込む児童も。今年はどんな1年になるか楽しみです!
こちらは宿題の書初め。この時期は自分も取り組んでいたな~と懐かしい気持ちになりました。子ども達は早々に宿題を終わらせ落書きに夢中。今年の一文字を書いてもらいました。
それぞれ何故その文字を選んだかと聞くと、
「福よ来い」は福を呼び寄せ良いことが起こるように。
「笑う」は笑って過ごす1年になるように。
「木になる」は木のように成長するように。
とのことでした。それぞれが願った1年になれるといいなあと思います。
さらに、外食で回転寿司に行ってきました。ここぞとばかりに普段食べることのない大トロや寒ブリを食べる子もいれば、イカのみを食べたり、寿司とデザートを半分ずつ食べたりと子どもたちの個性で溢れていました。
回転寿司に行った帰りに公園を見つけると「遊びたい!!」と言って公園に走っていく子ども達。夜だったこともあり誰もいない遊具を独占。中・高生チーム大はしゃぎで、思いっきり遊んでいました。回転寿司より公園の方が楽しんでいたような…(笑)
続いてはこちら。冬休み前に高速バスに乗って富士急ハイランドに行ってきました。富士急ハイランドにあるジェットコースターは見た目が怖く誰も乗らず(笑)空中ブランコなど別の乗り物に乗って満喫していました。
お出かけに行くと普段とは違う子どもの姿を見ることが出来て、職員もお出かけに行くのが毎回楽しみになっています!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.06.28
野村グループとの交流~2025初夏~
先日、今年度初めての野村ホールディングスの方々との交流を行いました。たくさんのボランティアの方が日曜日に参加をして下さり、BBQと野菜の苗の植え付けを行ないました。6月とは思えないほど、暑い中でのBB…
-
おたより
2025.06.06
若草寮を支える会総会
第15回若草寮を支える会の総会と記念講演会の予定をお知らせします。ぜひお気軽にご参加ください。 「若草寮を支える会第15回総会・記念講演会」令和7年(2025年)6月28日(土) ※参加費:…
-
おたより
2025.05.25
日常のようす
梅雨入り前に、過ごしやすい日があったかと思えば急に暑くなったり、雨が降ってじめじめしたりと不安定な季節です。天気に関係なく、子ども達は日々元気に過ごしています。雨の日 こちらのグループでは雨の日に、恐…
-
おたより
2025.05.21
令和6年度利用者調査結果の公表
令和6年度利用者調査結果2024年度【若草寮】福祉サービス利用者に対する調査【報告書】