若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2021.11.11
おたより
農作業体験~2021秋~
子どもたちが自然に触れる機会を作りたいと思い、今年度から少人数で理事長の畑にお邪魔しています。
今回は玉ねぎの植え付けやさつまいも掘りをさせてもらいました。
子どもたちは行く前から楽しみにしていて、職員お手製のしおりにはしっかり色付けもしてくれていました。
玉ねぎの植え付けは理事長の話を聞きながら行ないましたが、なかなか手際が良く、たくさん褒められていました。
そして大きくて立派なさつまいもには大興奮!帰ってからご飯やおやつに出してみんなで食べました。
虫を捕ったり、七輪で温まったり、柿を竹の道具でもいだりと、普段では触れることができない体験もすることが出来ました。
次回は、また暖かくなった頃にお邪魔させていただく予定です。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2023.01.16
冬休みの様子②
冬休みも終わり、子どもたちは登校を再開して日常に戻っています。冬休みの様子は既にご紹介していますが、今回は第二弾です。お出かけこちらのグループでは箱根まで小旅行に行ってきました。 お年玉でおもちゃを購…
-
おたより
2023.01.06
冬休みの様子①(お正月)
皆様、明けましておめでとうございます!本年も、若草寮をよろしくお願いいたします。さて、とうとう2023年。今年のお正月はいかがでしたか?若草寮の子どもたちは、お年玉ももらって(うらやましい・・・)、お…
-
おたより
2022.12.28
年末のようす
今年も残すところあと数日となりました。気持ちよく新年を迎えるために、子どもは自分の部屋を、職員はあちこち大掃除に励んでいます。冬至の日22日、ゆずをお風呂に浮かべてゆず湯で温まったあと、夕飯はかぼちゃ…
-
おたより
2022.12.21
中庭いろいろ
それぞれのグループの玄関に向かう通り道でもあり、子どもたちの遊び場でもある若草寮の中庭は、季節ごとにいろんな姿を見せてくれます。鳥の巣箱実は今春、若草寮中庭にヒヨドリが巣を作りました。 子どもたちも…