若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2021.11.11
おたより
農作業体験~2021秋~


子どもたちが自然に触れる機会を作りたいと思い、今年度から少人数で理事長の畑にお邪魔しています。
今回は玉ねぎの植え付けやさつまいも掘りをさせてもらいました。
子どもたちは行く前から楽しみにしていて、職員お手製のしおりにはしっかり色付けもしてくれていました。
玉ねぎの植え付けは理事長の話を聞きながら行ないましたが、なかなか手際が良く、たくさん褒められていました。
そして大きくて立派なさつまいもには大興奮!帰ってからご飯やおやつに出してみんなで食べました。
虫を捕ったり、七輪で温まったり、柿を竹の道具でもいだりと、普段では触れることができない体験もすることが出来ました。
次回は、また暖かくなった頃にお邪魔させていただく予定です。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.11.13
季節のイベントや食事の様子
今回は、夏休みが終わった後のグループでのイベントや、食事の様子についてご紹介します。 流しそうめん11月に入り、朝晩は寒い日が続いています。こちらはまだ残暑が続いていた時期に、施設の中庭で、…
-
おたより
2025.10.27
若草寮を支える会第15回ふれあいバザー
10月26日(日)に第15回ふれあいバザーを開催しました!今年は前日から雨が降っていて悪天候を心配しましたが、いざ始まってみればほとんど傘の出番がないほど小雨での開催となりました☔しかし例年バザーの中…
-
おたより
2025.10.15
地域とのふれあいや子どもの日常
第35回地域交流会今年度も幡ヶ谷区民会館にて、無事に開催されました。笹中おやじバンドをはじめ、どの団体発表も素敵で魅力たっぷりの発表になっていました。琴の演奏では、ジブリメドレーは聞き入ってしまうほど…
-
おたより
2025.09.16
地域交流会とバザーのお知らせ
今年度も秋に、地域の皆さまと交流の場を2つ予定しております。お時間に都合のつく方はぜひお立ち寄りください。「第35回地域交流会」2025年9月28日(日)開場:午後1時30分 / 開演:午後2時 終了…
