若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2023.11.20
おたより
理事長の畑~2023秋~
秋にしては暑いと感じるくらい晴天の日、理事長の畑にお邪魔しました。
子どもたちは今回初めてお邪魔するメンバーで、最初に畑を案内して育てている野菜を教えてもらってから、芋ほりとほうれん草の種植えを体験させてもらいました。
カマを使ったことがない子どもたち。理事長に教えてもらいながら、順番にやってみました。探り探り角度や勢いを変えてみながら、何回かやってみると使えるようになっていました。
今年の夏は暑い日が続いたせいか、お芋もしっかり地中に潜っていて掘り返すまで時間が掛かりましたが、大きく立派なお芋が掘れました!(うっかり写真を撮り忘れてしまいました…)
ほうれん草の種植えも、「指先をひねりながら撒いていくんだよ」とコツを教わりながらみんなで行いました。
柿もぎはちょっと難しかったようです。自分で獲った柿をその場で味わいました。格別ですね。
去年はもっとたくさんの実がなっていましたが、今年は少し量が減っていました。柿は2年に一度実が沢山なるそうです、そんなことも勉強になりました。
お昼は、今回もまた理事長夫人にたくさんの手作りのおにぎりやおかず等を用意していただき、子どもからは「え、すごい豪華!いいの?」と驚きの声が上がりました。みんなで美味しく頂きました。
理事長と畑の地主さんのダジャレを聞いてゲラゲラ笑い、「ここは田舎ってほどではないけど、空気が良くていいね~」と、自然を感じながら温かい大人に見守られて心地良さを感じ、良い時間が過ごせたようでした。
午後はリス園に寄って餌をあげてきました。
お昼を過ぎていたせいか、既に他のお客さんからたくさん餌をもらっていたのか、少し食欲の落ちたリスさんたちでした。
帰りに公園にも寄って、アイスを食べてゆっくりしながら帰路につきました。
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2023.11.25
第33回地域交流会
今年度も幡ヶ谷区民会館にて、無事に開催されました。 若草寮からの団体出演はありませんでしたが、子どもが司会や照明のお手伝いをしたり、他団体と一緒に参加させていただいて歌ったり踊ったりと、活躍の場があ…
-
おたより
2023.11.22
白玉屋開業のお知らせ
北渋RunRunフェスタで白玉を販売しました!11月12日(日)に行われた北渋RunRunフェスタの際に、「若草でお店を出してみない?」とお誘いを頂き、若草寮としては久しぶりにイベントでの出店をしまし…
-
おたより
2023.11.14
子どもの手作りシリーズ
少し間が空いてしまいましたが、9月に野村ホールディングスの方々との交流を行った際に、子どもたちが工作で作った写真立てです!野村ホールディングスの方々との交流の記事はこちらそれぞれの個性が出ていて、みん…
-
おたより
2023.10.23
若草寮を支える会第13回ふれあいバザー
10月14(土)に開催しました【若草寮を支える会第13回ふれあいバザー】天候にも恵まれ今年も無事に開催することが出来ました。たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。毎年恒例笹塚中おやじの…