若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.03.05
おたより
野村グループの方々との交流②
今年度3回目の野村グループとの交流会の時の様子です。
今回はお昼ご飯にちらし寿司や豚汁を食べた後に、日ごろ子どもたちが通っている区内の小学校の体育館をお借りして、運動会を実施しました。
昼食を待っている間、子どもたちはアイロンビーズをしたり、卓球をしたりなど、それぞれ野村グループの方々と交流をしました。
昼食準備をしている大人たちはお昼に間に合うよう頑張りました!
昼食のちらし寿司は子どもたちも嬉しそうに食べていました。
お腹が満たされたところで、午後からは運動会!
大人は日頃運動不足なので、入念に準備運動から行いました。
3チームに分かれて各種目総当たりで戦いました。まずは大縄跳び。即席ではありますが、チームの団結力が試されます。5分間の間でそれぞれ上達し、いい勝負でした!
他にも綱引きや玉入れ、ドッチボールなど行ないました。
玉入れは最後の一球はダンクでカッコよく!ですが、よくよく見るとルール的にはアウトでした。(笑)
一通り種目が終わり、最後は3チームによる全員リレー。
最後は同じグループの男の子による対決が見もので、大歓声で盛り上がりました。
今回、運動会は4年ぶりで、子ども達も楽しみにしていました。それぞれ得意な種目もそうでない種目も最後まで楽しめたようです!
児童養護施設は集団生活ということもあって、子どもたちからすると家庭での生活と比べて不便なこともあると思います。一方でこうした大人数でダイナミックな経験ができることはいい事だと考えています。これからも養育の形はどうあれ、子どもたち一人ひとりの成長と幸せを願い、野村グループの皆さんをはじめ、周囲の方と一緒に子どもたちを育てていきたいと思います。野村グループの皆さん、大勢のご参加をいただきありがとうございました!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.05.16
GWのおでかけ~2025~
今年のゴールデンウィークは珍しく雨が降り、日程変更をしたグループもありましたが天気の良い日にお出かけできました!公園へおでかけこちらのグループでは朝から自転車で20分ほどかけて代々木公園へ。バレーボー…
-
おたより
2025.05.12
子ども達との料理シリーズ
休日や長期休みを中心に子どもたちと料理をすることが多いのでいくつか紹介します。初めての米粉ピザ作りGWにも入り、子どもたちと一緒に過ごせる時間も長くなり、何か一緒にできる料理はないかと考え、米粉ピザに…
-
おたより
2025.04.30
新学期の様子
春らしく暖かい日が続いています。夏日かと感じるような暑い日もありますが、過ごしやすい時期です。施設でも春を感じる行事がありました。 入学式東京では4月上旬、桜の満開の時期に小学校の入学式があ…
-
おたより
2025.04.23
令和8年度 社会福祉士・保育士実習依頼に関して
令和8年度(次年度)の、社会福祉士および保育士実習受け入れ依頼申込フォームを開設いたしました。下記URL、もしくは「お問合せ・アクセス」ページよりお申し込みください。なお、実習を希望する学生からのお申…