若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2024.01.11
おたより
冬のおでかけ
冬のおでかけ
新年を迎え初詣に行ったり、宿題の書初めなどお正月を感じる冬休みを過ごしました。
着物を着て初詣で神社に参拝。子ども達から「あれっ?2礼2拍手で合っている?なんて言えばいいの?」など参拝前は質問攻撃でしたが、無事に参拝することが出来ました。おみくじではみんなで一斉に中身を確認。大吉で喜ぶ子もいれば、「あまり良いことが書かれていない~」と落ち込む児童も。今年はどんな1年になるか楽しみです!
こちらは宿題の書初め。この時期は自分も取り組んでいたな~と懐かしい気持ちになりました。子ども達は早々に宿題を終わらせ落書きに夢中。今年の一文字を書いてもらいました。
それぞれ何故その文字を選んだかと聞くと、
「福よ来い」は福を呼び寄せ良いことが起こるように。
「笑う」は笑って過ごす1年になるように。
「木になる」は木のように成長するように。
とのことでした。それぞれが願った1年になれるといいなあと思います。
さらに、外食で回転寿司に行ってきました。ここぞとばかりに普段食べることのない大トロや寒ブリを食べる子もいれば、イカのみを食べたり、寿司とデザートを半分ずつ食べたりと子どもたちの個性で溢れていました。
回転寿司に行った帰りに公園を見つけると「遊びたい!!」と言って公園に走っていく子ども達。夜だったこともあり誰もいない遊具を独占。中・高生チーム大はしゃぎで、思いっきり遊んでいました。回転寿司より公園の方が楽しんでいたような…(笑)
続いてはこちら。冬休み前に高速バスに乗って富士急ハイランドに行ってきました。富士急ハイランドにあるジェットコースターは見た目が怖く誰も乗らず(笑)空中ブランコなど別の乗り物に乗って満喫していました。
お出かけに行くと普段とは違う子どもの姿を見ることが出来て、職員もお出かけに行くのが毎回楽しみになっています!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.08.26
夏休みの様子~その2~
夏休みも残りわずかとなってきましたが、子どもたちは宿題や部活などもこなしながら、お出かけも楽しんで夏の思い出ができたようです。グループでのお出かけを中心に、紹介します。グループでのお出かけこちらのグル…
-
おたより
2025.08.13
夏休み中の若草寮内での様子
夏休み中の若草寮内での様子“酷暑”と言われる日が多いですが、若草寮の子どもたちは元気に過ごしています。そんな子どもたちの若草寮の中で過ごしている様子を紹介します。中庭でキャンプ!?若草寮の敷地内で子ど…
-
おたより
2025.07.31
職業指導員との工作
職業指導員との工作放課後や休日には、工作が出来るお部屋や中庭で工作を行なっています。もの作りが得意な若草寮自慢の職業指導員が、子どもたちと一緒に色々なものを作ったりしています。職業指導員のお仕事内容に…
-
おたより
2025.07.14
食事の様子いろいろ
若草寮では食事は各グループ毎に調理しています。今回は食事場面の写真がたくさん集まってきたのでご紹介します🍴ある日の朝食男子グループでの最近のブームは、チーズを焼いて食べることです。朝から小学生男子がベ…