若草寮からのお知らせ
INFORMATION
2023.01.06
おたより
冬休みの様子①(お正月)
皆様、明けましておめでとうございます!
本年も、若草寮をよろしくお願いいたします。
さて、とうとう2023年。今年のお正月はいかがでしたか?
若草寮の子どもたちは、お年玉ももらって(うらやましい・・・)、お正月をたっぷり満喫しています。
おせち
今年もまた、職員が腕に寄りをかけたおせち料理が登場です!

ポプラのおせち

オリーブのおせち
美味しそう!
楽しそう!
お餅メニューが続いたことで、高校生からは「手抜きしすぎじゃね?笑」などツッコまれたりもしたようですが、そういう普段と少し違うところにも、お正月の特別な感じがあるような気がします。
書き初め
お正月の宿題と言えば、やっぱりこれ。書き初めです。
「夢の実現」「雄大な自然」「希望の光」「平和共存」「完成の喜び」・・・
キラキラしたお題が多い印象です。ちなみに私が子どもの時は、税務署絡みでお題が決まっていたのか、「納税の義務」などと書かされて、親が嫌がっておりました笑。
みんな結構字が綺麗で驚きます。頑張ってますね!
さてさて、大人はそろそろ仕事モードに切り替わったことと思いますが、子どもらはまだもう少し冬休みです。
冬休みの様子については、また別にも記事をあげようと思います。お楽しみに!
関連のお知らせ
RELATED NOTICE
-
おたより
2025.10.15
地域とのふれあいや子どもの日常
第35回地域交流会今年度も幡ヶ谷区民会館にて、無事に開催されました。笹中おやじバンドをはじめ、どの団体発表も素敵で魅力たっぷりの発表になっていました。琴の演奏では、ジブリメドレーは聞き入ってしまうほど…
-
おたより
2025.09.16
地域交流会とバザーのお知らせ
今年度も秋に、地域の皆さまと交流の場を2つ予定しております。お時間に都合のつく方はぜひお立ち寄りください。「第35回地域交流会」2025年9月28日(日)開場:午後1時30分 / 開演:午後2時 終了…
-
おたより
2025.09.12
夏休みの様子~その3~
グループでのお出かけこちらのグループでは栃木県に行ってきました。 このグループはここ数年日帰り行事が多かったのですが、今回は久しぶりに勇気を出して宿泊行事へGO!東武ワールドスクエアで25分の1のスケ…
-
おたより
2025.09.05
夏休みの様子~調理編~
若草寮産の野菜を使って中庭の家庭菜園で取れたしし唐が夕食に出ました。ウインナーと一緒に串刺しにして、素揚げにしました。子ども達は辛くないのかと不安げでしたが、食べてみると辛くなく、おいしかったようで何…